![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
マセラティ3200GTのご入庫です。
 フィアット傘下だったマセラティがフェラーリ管理下で最初に発表されたモデル! ブーメランテールに何ともいえない独特の雰囲気があります。  | 
![]()  | 
![]()  | 
決して戦闘的ではない外観とはうらはらに、V8ツインターボで放熱量もすごそうです!
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
タバコブラウンのコノリーレザーとアルカンターラの天井がイタリアンテイスト満点でゴージャスです!
 リアシートも座り心地がよさそうです!  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
320キロメーターはとても見やすい配置です。
 アクセルとブレーキの間隔が狭い!ヒール&トゥがしやすいようにでしょうか? お待たせ致しました!作業準備完了です。 これからきっちりキレイにしていきます。まずは洗車からスタート!  | 
![]()  | 
エアダクトは水が入らないようにしてから洗車です! | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
ヒンジなどに入り込んだ汚れもスッキリ!
![]()  | 
![]()  | 
ホイールのトライデントマークもスッキリ!
たしかマセラティを創立した三兄弟がネプチューンの矢の先をモチーフにしたもの。
なぜかこのマークを見るたびに、毛利元就の三本の矢の話を思い出してしまいます。(もちろん関係はないのですが。)
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
洗車、鉄粉除去終了しました。
 いよいよ磨きにはいります! オーナー様の気持ちと私の気持ちをリンクさせつやつやにいたします。  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
洗車キズがビッシリはいっています。 バフキズ(機械磨き)もちらほら見えますね。
いかがですかスッキリ!つやつやになってきました!
この後、最終肌調整を致しますのでいましばらくおまちください。
![]()  | 
![]()  | 
退色しかけた樹脂部も黒々に復活です!
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
リフレッシュ完了です!
 色が深くなり、つるつる感が増しました! 本日お引渡しの際ご夫婦で来店されて<きれいになった!>と喜んでいただき施工者としては緊張と喜びの瞬間です。 今回はご用命ありがとうございました。  | 

 





































