|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
アストンマーティン バンキッシュS のご入庫です。
アストンのフラッグシップ! バンキッシュを更にスポーツテイストに仕上げたお車。映画007のピアーズブロスナーがボンドカーで乗っていた事でも有名です。
ロングノーズとグラマラスなフェンダーがとても印象的です。動力性能も勿論、エキゾーストサウンドが乾いた良い音ですね~
|  |  | 
| 11スポークのジェントルなホイール。 | ロータースリットが特徴的です。 | 
|  |    
 
 
 バンキッシュSはトランクスポイラーが大きく張り出してますね。 | 
| リアフェンダーがとてもグラマラス! | |
|  |  | 
| Sはリップスポイラーが付いています。 フォグランプがレーシーな雰囲気ですね。 | アンダースカートとディフューザーがスパルタンな印象です。 | 
|  | 
 テールは他のモデルと違う形状ですね。 サイドダクトも丸みを帯びています。 | 
| 給油口はとても綺麗な仕上げです。 | 
|  |    | 
| 官能的なサウンドを発するV12! | エンジンルームは光モノが無くマットでレーシーなテイストが施されています。 | 
|  |  | 
| ブラック&レッドの綺麗な室内。 | ホールドもバッチリ(^^) | 
|  |  | 
| オプションのリアシートも装備されています。 | クオリティーの高い内装のデザイン! | 
|  |    
 
 
 ステッチ&パドルシフト。 | 
| 立体的なメーターリングが何処かクラシカルに見えます。 | |
|  |  | 
| LINNのパワーアンプは何ワットなのでしょうか(*_*) | お子様がバンキッシュを見たときバイキンマンみたい! それで名前がバイキンシュに(^^) | 
|  |     | 
| 作業準備完了!まずは洗車からスタート。 | ダクトの養生、撥水下地処理のモールの保護も整いました。 | 
|  |  | 
|  | 施工後に装着する社外の20インチホイールも洗浄&脱脂、コーティング完了です。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 足回りも・・・ | スッキリ! | 
|  |  | 
| 某有名店のステッカーがありましたが以前の施工時の忘れ物でしょうか?(-_-;) | 洗車、鉄粉除去、ウインド撥水下地処理完了。 ボディーの汚れも少なく鉄粉も一部を除き少なめでした。 作業は続きますのでオーナー様しばらくお待ち下さいませ。 | 
|  |  | 
|  |    
 
 
 マスキング完了です。 | 
|  |  | 
ボディーのキズは全体的にこんな感じです。
浅い洗車キズがほとんどですが、機械磨きの跡などもチラホラございます。
本来の綺麗な発色の良いブラックメタリックに変身中ですのでお待ち下さいませ。
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| キズやシミも・・・ | スッキリです。 | 
|  | 磨き&肌調整完了です。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 隙間に入り込んだ水垢も・・・ | スッキリ! | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| ゴムモールやメッキモールの頑固な汚れやシミも・・・ | さようなら~ | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| ドア内、ヒンジ、フェールキャップも・・・ | キレイキレイ(^^) | |
|  |  |  | 
| テカリは・・・ | お引取り願いました。 | |
|  | 左がクリーニング済みです。 テカリが取れて本来の質感になりました。 | |
|  |  |  | 
| ハンドルの汚れも取れて・・・ | 良い感じです。 | |
|  |  |  | 
| ディフューザーも・・・ | 奥までスッキリです。 | |
|  |  |  | 
| 飛び石で剥げたアンダーグリルも・・・ | リペイントでキレイキレイ! | 
|  |  | 
|  |  | 
エンジンルーム、下回りもピカピカです。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 全ての工程完了致しました。 ギラギラ感がなくなり、スッキと、した綺麗な映りこみ&濃い色合いになりました。 隅々までピカピカですので、どうぞお大事になさって下さいませ。 今回はご用命ありがとうございました。 | 

 
  
 








 
  







 
 
 
