![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャガーXK8コンバーチブルのご入庫です。
ジャガーのスポーツクーペXK! その中でもラグジュアリーな雰囲気満点のコンバーチブル!Eタイプのイメージを受け継ぐジャガーらしい佇まいがステキです。
国内には発売されなかったホワイトボディーはレアなカラーですね。 今回はキズを除去して艶感をUPしたいとのご要望でのご入庫です。
![]() |
![]() |
| もちろんオープンスタイルが・・・ | 似合います。 |
![]() |
![]() |
| ガラスのカットレンズを使用したライト。 | ダクトの回り込ませ方もコストがかかっています。 |
![]() |
![]() ![]() |
| 最終型のテールランプは特にキレイ。 | ジャガーマークは伝統ですね。 がお~ |
![]() |
![]() |
| キレイなアールがEタイプ譲り! | 北米のエンブレムが着いてます。 |
![]() |
![]() |
| 一見シンプルですが、凝ってますね~ | ジャーガーの室内はゴージャス。 |
![]() |
![]() |
| ウッド&レザーが良いですね。 | お約束のJゲート。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 見た目より硬めの乗り心地です。 長距離でも疲れませんね(^^) |
操作系もやさしくナイスなデザイン! |
![]() |
![]() |
| ボンネットはこんな開き方です。 | V8 4リッターのトルクフルなエンジン。 |
![]() |
作業準備出来ました。 まずは洗車からスタート!! |
![]() |
![]() |
| 水を嫌う所は・・・ | 養生です。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
| ウインド撥水下地処理の為・・・ | モールをマスキング。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 足回りを・・・ | スッキリ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
防腐剤がステップにベッタリ こちらもスッキリです。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| ヒンジや開口部も・・・ | キレイキレイ。 | |
![]() |
鉄粉はかなり多めでした。 |
![]() |
洗車~ウインド撥水下地処理~鉄粉除去完了です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| マスキング完了。 | もちろん幌も清掃済みです。 |
![]() |
![]() |
| 全体的に激しいキズが・・・ | 艶感を奪っていますね~ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| メラメラやキズも・・・ | スッキリ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 映りこみも・・・ | 良い感じです。 | |
![]() |
各パネル施行ごとに隣接するパネルのエッジにダメージを与えない為に、しっかりマスキング | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
施工後の違いが解りますでしょうか? | |
![]() |
![]() |
|
| ドアの激しいキズも・・・ | さようなら~ | |
![]() |
![]() |
|
| 深いキズも・・・ | 可能な限りスッキリです。 |
![]() |
磨き&肌調整も良い感じに仕上がりました。 引き続き細部清掃~etcと作業は順調に進んでおります。 オーナー様今しばらくお待ち下さいませ。 |
![]() |
![]() |
|
| ステップ裏も・・・ | スッキリ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
固着した汚れもスッキリ、キレイ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ウインドの際もモールの際もスッキリ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
バンパーの隙間もキレイキレイ! | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ポリッシャーが入らない部分もキッチリ、キレイ。 | |
![]() |
![]() |
|
| オープンカーこの部分は汚れますね~ | もちろんスッキリ(^^) | |
![]() |
![]() |
|
| エンジンルームの際も・・・ | キレイキレイ。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ナンバーボルトをステンレスに変えて完成です。 |
![]() |
室内も清掃済みで気持ちが良いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各開口部もキレイキレイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下回りも可能な限りキレイキレイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての工程完了です。 ビックキャット君がとても喜んでいるように見えます(^^) どうぞ、ご家族でのレジャーなどピカピカになったジェントルなジャガー君でお楽しみ下さいませ! 今回はご用命ありがとうございました。 |
2011年4月11日




































































































































