![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VW ゴルフ R32のご入庫です。
ホットハッチの代表格ゴルフ! その中でもスポーツ&ラグジュアリーを両立したハイエンドモデル。
V6,3.2リッターNAエンジンを搭載して、各部に専用部品を用いています。
エンジン始動時には勇ましい排気音を轟かせて、がぜんその気にさせてくれます。
![]() |
![]() |
| メタルグリルの質感が良いですね~ | センター二本出しのテールはレーシー! |
![]() |
![]() |
| バンパー形状がGTIとは異なります。 | 前後の社外カーボンスポイラーがジャストフィット! |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 動物的な顔つきですね。 | バックフォグはヨーロッパ基準。 ウエルカムライトやノズルの位置がナイスです。 |
![]() |
![]() |
| 20インチが軽々入っています。 ブルーキャリパーがR32の証です。 |
ミラーの隙間の汚れやすい部分にはフェルトが施されていて、考えられています。 VWはこんな気遣いがとても嬉しいですね(^^) |
![]() |
![]() |
| 精悍な室内です。 | ガングリップタイプのハンドルがその気にさせてくれそうです。 |
![]() |
![]() |
| ほとんどフルバケット!レカロOEMのレーシーなシート。 かなりスパルタンな印象ですね。 |
バックシェルタイプになっています。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| リアの居住性もバッチリですね。 | dts機能のついたサウンドは良い音がするのしょうね。 パドルシフトも付いています。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 小刻みなメーターは300キロまで刻まれています。 | スイッチやペダルまで抜かりはありませんね。 |
![]() |
![]() |
| 閉角V6はパワフルなんでしょうね。 | SEVもインストール済み。 |
![]() |
作業準備出来ました。 まずは洗車からスタートいたします。 |
![]() |
マフラーはしっかり養生です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| ホイール、インナー、下回りも・・・ | スッキリです。 | |
![]() |
![]() |
|
| 各開閉部も・・・ | スッキリ。 |
![]() |
洗車、鉄粉除去完了です。 鉄粉は比較的少なめでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マスキング完了。 膜厚測定後に磨き&肌調整に入ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボディーの様々な箇所に機械磨きでのキズが見受けられます。 左のパネルはコーティングのムラが出てますね~ もちろん除去できるレベルですので問題はございません。 只今磨き&肌調整中ですのでオーナー様今しばらくお待ち下さいませ。 |
![]() |
![]() |
|
| オーロラも・・・ | さようなら~ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| キズもなくなり・・・ | スッキリです。 |
![]() |
プレスラインもハッキリ! 映りこみも良くなりました。 まだまだ作業は続きます。 |
![]() |
![]() |
|
| 激しいバフ目も此処までくれば、あっぱれ!
キズが良く見えない環境で、いい加減な磨き方をすればこうなります。 |
もちろん、スッキリです。 | |
![]() |
![]() |
|
| パネルの継ぎ目も・・・ | スッキリ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 各モールの隙間も | ・・・ | スッキリ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| テールの隙間も | ・・・ | スッキリ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
未塗装樹脂パーツもスッキリ黒々です。 | |
![]() |
![]() |
|
| ボンネット裏も・・・ | スッキリ。 | |
![]() |
![]() |
|
| アンダーカバーも可能な限り・・・ | キレイキレイ。 | |
![]() |
![]() |
|
| シートのテカリも・・・ | さようなら~ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 下回りも、各開閉部も・・・ | ビシッとキレイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての工程完了です。
闇雲に塗装の膜厚を減らさずとも、キッチリ工程を重ねればツヤツヤボディーをまとう事は可能です。
とても丁寧に扱われているR32君は幸せですね(^^)/ これからもどうぞお大事に!
今回はご用命ありがとうございました。


































































































