
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
フェラーリチャレンジストラダーレのご入庫です。
フェラーリのスペチアーレチャレストはモデナをベースに専用のパーツで仕上げられています。
ボディーカラーにイエローキャリパーがおしゃれな組み合わせですね。
今回は細かな部分までピカピカにとのご依頼でご入庫です。
|  |  | 
| 凝った造形です。 | もちろんチャレンジグリルが標準です。 | 
|  |  | 
| ダックテールのような専用スポイラー。 | アンダーディフューザーも専用部品。 | 
|  |   | 
| フロントスポイラーも専用形状。 | |
|  |  | 
| カーボンミラーもチャレストならでは。 | カーボンディスクに大型のキャリパーが レーシーです。 | 
|  |  | 
| リアはアクリルガラスです。 | インテークが良いですね! | 
|  |  | 
| タン皮とアルカンターラのコンビがキレイです。 | 室内はカーボンで仕上げられています。 | 
|  |  | 
| オプションのレザー&カーボンシート。 | |
|  |  | 
| 上下がスクエアーになったハンドル。 | 真下に振られているタコメーターがレーシー! | 
|  |  | 
| ドライブモードレスのシフトです。 | パドルシフトは大型ですね。 | 
|  |  | 
| 室内はカーペットも張っていない状態です。 | リアウインドからはこんな感じで見えます。 | 
|  |  | 
| 跳ね馬マークがこんなところにも。 | プレートが誇らしげです。 | 
|  | 作業準備出来ました。 まずは洗車からスタートします。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 水を嫌うところは養生です。 | |
|  |  | 
|  | ウインド撥水下地処理の為 モールをマスキング。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 足回りもスッキリ。 | 
|  | 洗車~鉄粉除去~ウインド撥水下地処理完了。 鉄粉は少なめでした。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| デリケートな七宝エンブレムは | 直にテープを張りません。 | 
|  |  | 
|  |  | 
| マスキングも完了です。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 洗車キズやバフキズもなくなりスッキリしました。 | |
|  |  |  | 
| 下回りもスッキリ。 | ||
|  |  |  | 
| お馬さんもキレイキレイ。 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 細部の汚れもさようなら~ | ||
|  |  |  | 
|  | ドア内のキズも消えました。 | |
|  |  |  | 
| ステップのメラメラもスッキリ。 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| レザーの汚れもクリーニングでスッキリ。 | ||
|  |  |  | 
| エンジンルームの汚れもキレイにします。 | ||
|  | 再洗車~ガラスコーティング~etc ナンバーボルトをステンに変えて完成です。 | 
|  |  | 
| 室内もクリーニング済み。 | エンジンもスッキリ。 | 
|  |  | 
|  |  | 
| 各開口部もピカピカです。 | |
|  |  | 
|  | 下回りもキレイで気持ちが良いです。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
全ての工程が完了しました。
深いブルーが更に鮮やかになりました。
コーティング効果でお手入れも楽々です。
今回はご用命ありがとうございました。
2012年10月2日
					
 
  
 






 
  







 
 
 
