
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポルシェ993ターボSのご入庫です。
ターボモデルを更にパワーアップして、専用のパーツを身にまとった、とてもレアなモデルです。
今回は外装&室内のリフレッシュでのご入庫となります。
![]() |
![]() |
| キセノンは標準です。 | ガーニッシュが良いですね。 |
![]() |
![]() |
| ダクト&ライトは専用パーツ。 | ターボSはダクトが空いています。 |
![]() |
![]() |
| エンブレムが誇らしげ。 | イエローキャリパーがレーシーです。 |
![]() |
![]() |
| 曲線がキレイなウイングです。 | |
![]() |
![]() |
| マフラーは左右4本出し。 | 911の見慣れた風景ですね。 |
![]() |
![]() |
| ブラックにイエローがおしゃれ! | スポーツシートはホールドが抜群。 |
![]() |
![]() |
| 背面がイエロー! | |
![]() |
![]() |
| カーボンパーツも贅沢に使用されています。 | |
![]() |
![]() |
| カーボンコンビハンドル。 | ホワイトメーターも標準。 |
![]() |
![]() |
| シフト&パーキングレバーもカーボン。 | |
![]() |
![]() |
| 純正デッキもそのままです。 | ツインターボは430psを発揮!
更に4WDで空冷最強ですね。 |
![]() |
作業準備出来ました。
まずは洗車からスタートします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 水を嫌うところは養生します。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウインド撥水前に油膜やシミを除去します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 各開口部もぴかぴかにして行きます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 足回りをスッキリ! |
![]() |
洗車~ウインド撥水下地処理完了です。
鉄粉は比較的多めでした。 |
![]() |
作業効率を考えて今回は外します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マスキングも完了。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ソリッドブラックが濡れたような艶感に!
磨き&肌調整完了です。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 下回りもスッキリ。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
コンパウンドの残りや固着した汚れも
スッキリ、キレイ。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
室内クリーニング完了。
汚れをしっかり除去後に保湿剤を塗布します。 レザーのしっとり感ももどり、柔らかくなります。 |
![]() |
再洗車~各種ガラスコーティング完了
最終チェック後~ ナンバーボルトをステンに変えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各開口部もスッキリ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下回りも可能な限りキレイキレイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての工程完了です。
アンチエイジングしたボディーは気持ちが良いですね!
ポルシェ君も喜んでいるように思えます。
オーナー様はとてもエンスーな方なので、これから更に可愛がってもらえるのでしょうね。
今回もご用命ありがとうございます。
2013年6月22日














































































































































