
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
アストンマーティン バンキッシュSのご入庫です。
06最終モデルの貴重なお車です。
今回は細かい部分までスッキリとのご要望でご入庫です。
|  |  | 
| シャープなライト形状。 | |
|  |  | 
| アストンのグリルはキレイです! | ダックテール。 | 
|  |  | 
| エンブレムが誇らしげ。 | 乾いたジェントルサウンドが良いですね~ | 
|  |  | 
| フェンダーはとてもグラマラス。 | |
|  |  | 
| クロームの質感もバッチリですね。 | |
|  |  | 
| クーペスタイルを代表するデザイン。 | 派手さはないですが、凝った作りです。 | 
|  |  | 
| バイカラーのレザーがキレイ! | バケットシートはもちろん標準。 | 
|  |  | 
| オールレザーのドア内。 | フォージドのパーツ。 | 
|  |  | 
| こちらのパーツも贅沢な作りです。 | シート後ろは収納スペース。 | 
|  |  | 
| 太めのグリップがレーシー。 | クラシカルスタイルなメーターです。 | 
|  |  | 
| パドルシフトもデザインされています。 | |
|  |  | 
| 最終型はコンソール形状が異なります。 | アルカンターラーのキルティング。 | 
|  |  | 
| 12気筒のハンドメイド。 | カーボンタワーバー。 | 
|  |  | 
| ビルドサインのプレートが誇らしげ。 | まるで生命体のようです。 | 
|  | 洗車準備出来ました。まずは洗車からスタートです。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 水を嫌うところは養生です。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| まずは足回りを・・・ | スッキリ! | |
|  |  |  | 
| 開口部も・・・ | スッキリ! | |
|  | 洗車~鉄粉除去完了です。鉄粉は少なめでした。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| マスキング完了。 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 磨き&肌調整完了です。洗車キズもスッキリなくなりました。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 入り込んだコンパウンドも・・・ | スッキリ。 | |
|  |  |  | 
| 汚れもさようなら~ | ||
|  |  |  | 
|  | ステップの際も磨いてピカピカです。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 下回りも・・・ | スッキリ、キレイ。 | |
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  | |
| エンジンルームもクリーンになりました。 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 室内もクリーニング&保湿剤塗布! 良い感じに仕上がりました。 | |
|  | ナンバーボルトをステンに変えて完成です。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 各開口部もぴかぴかです。 | 
|  |  | 
|  | 下回りもキレイキレイ。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
全ての工程完了です。
本来の艶感が戻り、良い佇まいですね~
グラマラスなキャラクターラインが妖艶です。
今回もご用命ありがとうございました。
2015年11月17日
					
 
  
 






 
  







 
 
 
