



ホンダNSXのご入庫です。
カイザーシルバーの渋いカラーリングがいいですね~!
前後インチ違いのBBSもNSXならでは!
今回は内外装とも出来るだけ、クリーンにとのご依頼で施工させて頂きます。


リトラクタブルが前期の証。


ボディープレスと一体型のスポイラー
テールも専用デザインで、他にはありませんね。


キャノピーをイメージしたデザイン。
純正マフラーの状態も良好ですね。


ミッドシップなので、インテークがあります。
フロントはとても低くて薄いです。


BBSホイール。
ドアノブもNSXならではですね。


ブラックの室内は精悍です。


シートは電動です。
ダッシュボードも圧迫感がないですね。


シボの入ったレザーがゴージャス。
室内もオリジナルです。


スイッチ、レバーも操作し易そうです。
メーターは見やすく雰囲気があります!


ダッシュ周りもオールレザー。
フロントもスペアなどでギッシリ。


ホンダのVテックはとてもレスポンスが良いですね!

作業準備出来ました。
まずは洗車からスタートです。






水を嫌うところは養生します。





ウインド撥水下地処理を行います。






足回りもスッキリ!






開口部もキレイキレイ。


以前の磨き?コンパウンドがべったり!!
後の工程でクリーンにして行きます。

洗車~ウインド撥水下地処理完了です。
鉄粉は多めでした。














マスキング完了。








激しいグルグルもさようなら~




バサバサもクッキリです。








様々なキズももちろんクリアー。


此処まで映り込みは改善します。







細かいキズやシミを把握するのは
暗室ならば、容易に出来ます。


磨き&肌調整完了です。
良い感じに仕上がりました。


















細部もスッキリ。




下回りもキレイキレイ。

手前がコーティング済み。
未塗装樹脂パーツのコートもキッチリ行います。




















室内クリーニングで汚れもスッキリ。

ナンバーボルトをステンレスに変えて完成です。
室内もクリーニング後保湿剤を塗布しました。






各開口部もスッキリ、キレイ。



下回りも可能な限りキレイにしました。












全ての工程完了です。
本来のカイザーシルバーの輝きを取り戻せました。
どうかお大事になさって下さい。
メンテナンス等で何か解らない事がありましたら
お気軽にご連絡下さいませ。
今回はご用命ありがとうございます。










