




ジャガーFタイプRのご入庫です。
ジャガーの新しいクーペはスタイリング&ポワーが物凄いです!
今回は新車でのご入庫です。


切れ長の目が素敵です!


テールもどことなくクラスカル?なイメージ。


ホイールはマットのバイカラー。


前後キャリパーはジャガーロゴ!
コンケーブも良い感じですね。


カーボンルーフがレーシーです。
Cピラーのラインが美しい~




各エンブレム質感もバッチリ。
AWDですね。


サウンドもキレイです。


アストン同様、ノブが隠れています。
ちなみにオートで出てきます。


室内は精悍なブラックを基調。
ステップも幅広です。


操作系もキッチリ作り込まれています。


専用バケットシート。
レッドステッチ、カーボン柄が鮮やかです。


シフトゲートはスポーツモデルならでは!


ハンドルも極太、小径。
メーターは彫が深いです。


ナビ&サウンドもバッチリ。


チルトボンネットがジャーが-の拘りですかね!


ラゲッジの細かい部分までゴージャス。

作業準備出来ました。
まずは洗車~スタートです。






水を嫌うところは養生します。





ウインド撥水下地処理の為
エッジをマスキングしてから作業します。




スッキリ!




スッキリ!

洗車~鉄粉除去~ウインド撥水下地処理、
完了です。
鉄粉は比較的少なめでした。










磨きの為のマスキングも完了。




洗車では除去出来ないシミも、スッキリ。




モヤモヤもさようなら~




ピアノブラック部分のキズは目立ちますね。
もちろん、クリーンです。




人為的なキズがチラホラ・・・

ブラックブースで細かい状態も把握できます。

激しい機械磨きの跡もクリアーにして行きます。
画面の右半分が施工済み。
艶感が異なるのが解りますでしょうか。




磨き&肌調整完了。
本来のホワイトの艶感が出たと思います。












細部もスッキリ!






下回りもキレイキレイ。




マフラーも良い感じ。

室内も清掃済み。






未塗装樹脂パーツもガラスコートします。





各開口部もスッキリ。



下回りもぴかぴかです。












全ての工程完了致しました。
グラマラスなラインが強調されたと思います。
エンスーなオーナー様に可愛がられるのでしょうね!
今回もご用命ありがとうございました。









