






フェラーリディノ206GTのご入庫です。
1967年からわずか2年間の間に152台だけ生産された
とてもレアな初期型ディノです。
246GTとの違いはオールアルミボディーになっている所や
ショートホイールベース、2リッターエンジンなどですが
細かな部分がかなり違いますね~
フルレストアされた個体ですが、更に細かい部分を
キッチリぴかぴかにとのご依頼です。


貴重なライトカバーが備わります。
丸型テールはこの時代のフェラーリの証。


逆スラントウインドや喧嘩ワイパーが美しい~


フェンダーのリブもシャープですね。


206はcピラーが細くガソリンキャップも此処に付きます。
マフラーの細さも206ならでは!


ダクトの数も違いますね。
シャープなデザインが素晴らしいです。


唯一フェラーリのエンブレムを
与えられていないフェラーリディノ!


もちろん初期型のセンタースピンナー
L型もセンターですね。
バンパーの銜え込みもオリジナル。


忠実に再現された室内空間。


オリジナルウッドステアも美しいです。


バックスキンのようなダッシュボード。
メーターはその気にさせてくれますね!


5速ミッション&三角窓。


V6エンジンが鎮座します。
スペアータイヤはフロントです。

エンジン後方に実用的なラゲッジスペース。

作業準備出来ました。
まずは洗車からスタートします。

















オーナー様と打ち合わせしたように
水を嫌うところは、極力養生します。





ウインド撥水の下地処理も行います。
足回りをスッキリ!

洗車~ウインド撥水下地処理完了です。
鉄粉は少なめでした。


七宝エンブレムはデリケートなので
マスキングテープの直貼りは厳禁です。










磨き準備出来ました。
マスキングも完了。









一見ツヤツヤに見えるボディーもキズが存在します。
もちろんスッキリ!

ブラックブースで細かい状態まで把握できます。






細かい部分もツヤツヤに!











磨き&肌調整完了です。
曲線がヌルヌルに見えます!














細部もスッキリ!






メッキも更にスッキリ。






マフラー、下回りもキレイキレイ。







エンジンルームも気持ちが良いです!




室内もキレイキレイ。

更にクリーンになりました。




各メッキパーツもコート済み。




フード裏もコート済みです。







各開口部もぴかぴか。



下回りも可能な限りキレイキレイ。










全ての工程完了しました。
レストアの状態に相応しい艶感が獲れたと思います。
それにしても曲線がキレイですね(^_^.)/
どうぞお大事になさって下さいませ。
今回もご用命ありがとうございました。





















